朱鷺メッセのイルミネーション - 2012.12.23 Sun

朱鷺メッセ2階 佐渡汽船ターミナルへと続く公共歩廊
エスプラナードのウィンター・イルミネーション。

全長340m(多分)に続くイルミネーション。
展望室でクリスマスディナーをやっているからでしょうか。
カップルが沢山いました^^
バターカップの寄植え - 2012.12.20 Thu

・プリムラ センセーションバターカップ
・イベリス
・エリカ
・ハクリュウ
花材をふんだんに入れ込んだ もりもりのカゴバスケット。

イエローのグラデーションにこの花びら形
そしてバターカップという名前まで
何から何までかわいすぎるーーー(≧艸≦)
地下鉄の乗り方@ソウル - 2012.12.16 Sun

普段、地元のローカル電車やバスにすら乗れないのに
(車にばかり乗ってるから乗り方イマイチなの(o´・ω・`o))
ソウルで地下鉄に乗りました。
乗り方は超簡単。

券売機で乗車券を買って、改札を通り、電車が来たら乗る。
目的地で降りて、改札を通り、乗車券を返す。

各駅にすべて番号がついていて、行きたいところの番号さえ分かれば
簡単に乗車券を買うことができるのです。
(番号がわからなくてもアルファベット検索で目的の駅名が出せます)
詳しくは Read More から →
碧いうさぎ - 2012.12.13 Thu

うさちゃんビオラ。
この可愛さ♡ どうしてくれようか...(*´艸`*)

パープルのうさことイエローの強いうさこもいたりして、1株でとっても賑やか。

大大、大人気で競争率がとても高く、入手困難な 碧いうさぎ。
・・・今年最後の運を使っちゃった!
※ 参考 碧いうさぎの由来
Restroom♂♀@歩道 - 2012.12.12 Wed

大通りの歩道に設置されてたおトイレ。
近づいても扉が開くことなく、コインを入れる箇所があり
多分・・・課金制??
ああ!入ってみれば良かったな。ネタ的に。
韓国では、基本 トイレで使用した紙を流してはいけません。
添えつけのダストボックスに捨てるのです。
溶けない紙ってことなのか?
汚水を『水』にするまでの工程軽減のためなのか?
いろんな憶測が飛び交ってて良く分かりません、どうなんでしょ。
そうそう韓国、水道から出るお水は飲めないみたいですし。
そうなると、日本は贅沢だなぁと思うのです。
水道から出る水、一応飲めるじゃないですか。
その飲み水でトイレ流したり、洗濯したり、お風呂入ったりするじゃないですか。
こういう国ってそう多くはないと思うのです。 ありがたいなぁ^^
Restroom♀@ファッションビル - 2012.12.10 Mon

フラッと入ったファッションビルで、おトイレを借りました。
洗面スペースを真ん中に、左には個室 右にはお化粧直しのパウダースペース。
壁一面にファッションショーの画像。

個室の中にもショーの画像がババーンと。

そして何より私の目を奪ったのはこちら。
パウダースペースの鏡に貼り付けられたネックレス☆
前に立つとアクセサリーを付けた風に♪

他にもチョーカーやティアラも貼り付けられてました。
可愛い様をじっくり一眼で撮りたいんだけど、いかんせん女子トイレ。
この1枚だけが一眼で、あとはスマホのマナーモード撮影です^^;
撮影の点も含め旅行ではスマホがすごく役立ちました。
プリムラと葉牡丹の寄植え - 2012.12.02 Sun

先週植え込んだ寄植え。
マスカットのジュレに合わせてホワイト&グリーンでまとめてみたの。
だけど土が見えるほどスカスカなのが気になって、一旦保留にし
庭にこのままそのまま置いておいたのよね...。
後で何か追加しようと思ってさぁ。。。
そして今週、12月に入った途端の雪。
降るだけならまだしも積もってしまい
大事なプリムラが痛んでしまいました(´;д;`)
マズイ、雪支度、まだなんにもしてない。
展望レストラン - 2012.12.01 Sat

ソウルタワーの中にある バイキング形式のレストラン【 HAN Cook 】
メインのメニューを4品の中から1品選び、
あとはドリンク、スープ、ライス、おかず、サラダ、スィーツ飲み放題食べ放題。

食べ放題!
嬉しさと腹ペコ加減がセーブする能力を麻痺させた。