topimage

2012-01

パウダースノー - 2012.01.29 Sun



今日もパウダースノー降りました。

積雪量はヒザが隠れるくらいかな? カブ君の。

ちなみにあんよは短めです^^


何年ぶりかのお外に カブ大興奮☆大ハシャギ。

お日様照りつける背中がアツアツになるまで戯れていました。
スポンサーサイト





雪こんこん - 2012.01.28 Sat



ふわふわチラつく雪を ぬくぬくのお部屋からずーーーと眺めています。

カブくん、ミニスキーとボンボンが付いた帽子が似合いそう!!

今度カマクラ作ってあげるね(*´▽`*)



こちら@雪国。けど比較的雪は積もらない地域。

毎日毎日良く降っていますが私の所ははいい感じの降り加減。

夜の間に5~10cm位積もって、日中の晴れ間に解ける。

その繰り返しなので全然苦じゃないです。道路に雪がないってだけで随分違うの。


それでも雪深い所ではお年寄りの雪かき作業中の事故とかあって

『スキー場にだけいっぱい降ってくれたらいいのになぁ~』

という気持ちでいっぱいになります><。


あぁ、ボード行きたいな~~~☆若いころはシーズンに3~4回行ってたけど

年と共に 『 怪我して欠勤とかありえない 』 という気持ちが強くなり

同時にPCにはまって一気にインドアに。

今行っても・・・バリバリのへっぴり腰で滑り出せないんだろうなぁ。


やめとこ(笑)


イメージは青りんご - 2012.01.27 Fri



ラズベリーと一緒にフルーツ系をもうひとつ。

青りんごをイメージした石けんです。

グリーンの石けん 真ん中に白いコンフェティ そして黒い粒。

で仕上げるつもりが出てきたグリーンがイメージと違って・・・><

周りにもう一重鮮やか色のグリーンを入れました。


色味は保温状態/発熱状態でも結構左右されますよね。

保温状態のベストを外しても、石けんとして成り立たないことはまずないのだけど

見た目が全然違ってきます。

温度が高いとジェル化し発色も濃く、低いとソーダ灰が出現し色は薄く仕上がります。

私は低い温度で仕上げ、熟成を長く置いた石けんが好き♪

ソーダ灰まみれの石けんとか大歓迎!^^


ベリーな感じで - 2012.01.26 Thu



リクエストをいただいた、ラズベリーの香りの石けんです。

主にマカダミアナッツとヘーゼルナッツでノンオリーブ。

ふんわりピンクに粒々のせて・・・どうでしょう??


リクエスト・・・助かります!!

いつも自分好みの石けんばかり作っている為 同じのばかりになってしまうので。

見た目華やかなのは贈り物にもいいよね♪ ^^


マットな透け感 - 2012.01.25 Wed



2重の紙袋 最近このパターンのラッピングが多いです。

上に重ねるのは透け感のあるペーパーにロゴやデザインを印刷したもの。

これはトレーシングペーパーを使いました。

ざらざらのマットな質感が好き♪


中身は蜂蜜カモミールの石けん。

久々に使った蜂蜜入り。

お肌ツルッツル(*´艸`*)


スモーキーピンク - 2012.01.25 Wed



立ち寄ったHCに、プリムラジュリアンを3株ずつ入れた寄せ植えが並んでいました。

その中の一つに釘付け!!

それはジュリアンの赤と黄色ともうひとつ

スモーキーみたいなくすんだピンク色が入ったもの。

このピンク色が素敵で、この子だけないかと探したんだけど見つけられず

店員さんに声をかけて一緒に探してもらったんだけど、やはり見つからず。

『他にもう無い』との結論から肩を落としてしまいました。


「次いつ入る?」と聞いても確定した予定は分からないと...。

「すっごくいい色だよね~♪」ときっと目をキラキラさせてたんだと思う。私。

「じゃ、抜いてあげますよ」って、寄せ植えからこの1個だけを抜いて売ってくれたんです!

「今回だけね」って、50代位のおねーさ~ん☆ありがとう!!

しかもメチャ安! 入れるポット間違えてないか確認するほどのビックリ価格☆



n-IMG_8896.jpg

白とピンク、そしてところどころにくすんだピンク色。

お名前は何だろう?ラベルはもちろんないし、聞くの忘れたし^^;


今朝は起きたら雪が15cmほど積もっていました。

鉛色の空に白い雪、グレーがかった景色にグリーンはオアシスですね。


プリムラ*マスカットのジュレ - 2012.01.24 Tue



こちらも福袋に入っていた子。

プリムラジュリアン * マスカットのジュレ *

欲しくて欲しくて、沢山欲しくて、実物を見る前に苗を大人買いしたんだよ~^^

やっと本物の色を見れた♡



n-IMG_8792.jpg

ホワイト/グリーン/マスカット 思ってた通りのいいお色☆

とっても落ち着く色味です。目が休まる~~~。

プリムラは夏の暑さに弱いみたいだけど、なんとか夏越ししてくれたらいいなぁ。

こんなに素敵な子なら いくらでも欲しいもの♪


ちなみに、お庭に地植えした子達は・・・まだまだ。

まだまだ春は遠いんだねぇ~って感じ。

あの後 成長があまり見られません。

n-IMG_8813.jpg

何回も積雪あったせいか、傷んでるし^^;

ちょっと恐怖を感じ、プランターに半分移して避難避難。

軒下及び家に入れたりしながら様子を見よう。

どっちがどうなるかな~ どっちも春までがんばってがんばって♪


tef*tef*さんの寄せ植え - 2012.01.23 Mon



こちらの寄せ植えは、Junk Sweet Garden tef*tef* さんの寄せ植えです。

これステキ~可愛い~♪」と一目惚れした寄せ植えを

更にアレンジしながら作っていただいたもの。

すっごく可愛くて華やか、そしてボリューミーで感激です!

プロの方の作品はやっぱり全然違うし、手元で見れて本当に参考になりました。



n-G_8482.jpg

店主のracoさん 作製した素敵な寄せ植えをブログで紹介しつつ

「参考にどうぞ♪」とおっしゃるんですよ。

あぁ皆さん参考にしながらアレンジ加えていくんだな~って

なのに、アレンジするほどのセンスも知識もない私。

当たって砕けろとばかりにグズグズ言ったメールを送ったの^^;

要は「真似させて☆」と。


お返事は 『 どうぞ♪どうぞ♪ 』 と!!!

しかも話の流れで作っていただけることに!!!



n-IMG_8451.jpg

玄関先に置いたら、ぱぁーーー♪っと明るくなりました。

明るい色味が何もなく寂しかった玄関回りがこれで一気に解決^^


( ※ リンク ありがとうございます^^ 感激!)


ハボタンの寄せ植え - 2012.01.22 Sun

n-IMG_8314.jpg

福袋に入っていた花苗を使って寄せ植え作ってみました。


うーーーん、 うーーーーーん、 うーーーーーーーん。

なんか足りない。なんっか物足りない。何?若さ?


あと何入れたらキマるのか?

そして、まとまりが出るのか・・・分からないよぅ。

プラチーナもう少し足そうかなぁ・・・

えーーーまたバラさなきゃだめ?

全然上手くいかなくて何度も何度もやりなおして

作るの30分以上かかったんだけど...(;´・ω・`)

これ以上いじるのは、私以上にお花がしょんぼりしそうで かわいそうだよね。


大きなラビラビ - 2012.01.20 Fri



前回の コール・ラビ

コールは「キャベツ」で ラビは「カブ」


カブ」と聞いて黙ってはいられませんでした!

おーい、カブカブ~~~ヽ(*´∀`*)ノ



n-IMG_8247.jpg

お昼寝中のとこほんっとごめんなさい。

これを見て!

キャベツ・カブ だじょ♪



n-IMG_8285.jpg

大きなラビラビは 小さなラビラビの

まーるい実よりも 菜っ葉の方がたまらないみたい。

そうだそうだ、カブくんのお野菜も作ってあげようね(*´▽`*)


コール・ラビ - 2012.01.19 Thu



英名 / コール・ラビ(Kohl Rabi)

和名 / カブカンラン、カブラタマナ

ドイツ語で コールは「キャベツ」 ラビは「カブ」と言う意味で

スライスにしてサラダや、煮込み料理などに使われるそうです。



n-IMG_8142.jpg

私の大好きなお花屋さん Junk Sweet Garden tef*tef*

こちらで購入したお正月の福袋に入っていた子。

ころんと丸くて可愛い^^



n-IMG_8169.jpg

先端で円陣を組み「力を合わせてがんばろう!!」的な雰囲気がたまらない(*´∀`*)


凍る室内 - 2012.01.12 Thu



この時、室内温度2℃ 外気温-1℃


夜明け直後、まだ空気もキーンと冷えてる時間帯

ゴミ捨て終わって『さて結露』とスクイジー始めたら

窓ガラスの結露が凍ってました。


撮影中に陽も高くなり、瞬時に溶けてしまって残念だったなぁ。

もっと沢山撮りたかった。


n-IMG_7814.jpg

年明け早々体調を崩し、病院に行くはめになったの。

我慢はいけないね!

我慢しちゃったから悪化しちゃって注射を打たれてしまったわ><

採血・予防接種以外、治療での注射は生まれてこのかた多分初めて。

痛かったなぁ・・・お尻に注射は予想以上に痛かった(笑)

けど効くねーーー!一気に症状が軽く!気も心も軽く!!一緒か。


ブロッコリーロマネスク - 2012.01.07 Sat

うずまきブロッコリー

別名:うずまきブロッコリー

家庭菜園にはまってる実家の母からいただきました。

野菜をいつも沢山もらうんですよ。それはそれはものすご~く助かってます。

が、うちの母 こういう変わり種も好きでして

貰ったはいいがどうしよう・・・と手に汗握ることもしばしば^^;



ブロッコリー

株元スパッと切られて持たされたんだけど

根っこごともらったら鉢に植えて観賞して楽しめたかも(笑)


葉牡丹 - 2012.01.06 Fri



葉牡丹。

以前は野暮ったさが強くて好きになれなかったのだけど

ここ最近なのかしら 前からなのに気づいてなかっただけなのかしら

大人可愛い葉牡丹が出回ってて「おお♪可愛いじゃない?!」と思えるようになりました。

色やサイズ、形など私が昔持ってたイメージから変化していて本当に素敵。


人様の作られた寄せ植えを見て「うわ~素敵☆私もこういうの作りたい!」と思い

何種類か葉牡丹購入し寄せ植えに挑んでみたんだけど

なんとも残念な仕上がりになってしまいます。



ほんとにセンスないのね私(´;ω;`)ションボリ



葉牡丹に限らずセンス良くまとめられたお洒落な寄せ植えを見てると

ホワイト系ナチュラルで素敵♪

ふんわりピンク可愛くていい~♪

シックな大人系で素敵!!

と自分の中の好みがその時その時でコロコロ変わっていくので

自分の作りたいイメージがごっちゃになって困ります。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

KABUZ

SNS Photosharing

■ I n s t a g r a m ■
mettiy on instagram
ON Filter photograph

■ F a c e b o o k ■

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

Thanks Link


猫グッズクリネコ屋


スタイリッシュフリーリー


猫町プロジェクト


プリティグッド工房


プッチプリント

ルームフレーバー.com
ルームフレーバー.com

cafe + zakka ku ru mu
ku ru mu

workshop & recycle closet + zakka * ivory *
ivory

Wrapping materials

スタイリッシュフリーリー

オリジナルシリカゲル
オーダーメイド蝋引き紙など
お洒落なラッピング資材のお店


RSSフィード

QRコード




KABUZ

検索