ヘーゼルナッツの石けん - 2012.08.07 Tue

ヘーゼルナッツオイルをメインにした 私の定番中の定番石けん。
クリーミーな泡立ちに保湿力も充分あるので、洗顔にも使っています。
ヘーゼルメインのオフなホワイト この色味も好きですし
入れ込む量にもよりますが、あずき色~深いローズという
薄皮付きヘーゼルナッツのすりつぶしがいい色を出してくれるんです。
そして、無香料でありながらほのかにナッツ特有の香り^^
しっとりと贅沢な洗い上がり。。。♪
なので!自分用に在庫を切らしたくない石けんなのです。

ku ru mu さんへ少しばかり納品させていただきました。
気になる方がいらっしゃいましたら ぜひお使いになられてみてください。
スポンサーサイト
イメージは青りんご - 2012.01.27 Fri

ラズベリーと一緒にフルーツ系をもうひとつ。
青りんごをイメージした石けんです。
グリーンの石けん 真ん中に白いコンフェティ そして黒い粒。
で仕上げるつもりが出てきたグリーンがイメージと違って・・・><
周りにもう一重鮮やか色のグリーンを入れました。
色味は保温状態/発熱状態でも結構左右されますよね。
保温状態のベストを外しても、石けんとして成り立たないことはまずないのだけど
見た目が全然違ってきます。
温度が高いとジェル化し発色も濃く、低いとソーダ灰が出現し色は薄く仕上がります。
私は低い温度で仕上げ、熟成を長く置いた石けんが好き♪
ソーダ灰まみれの石けんとか大歓迎!^^
ベリーな感じで - 2012.01.26 Thu

リクエストをいただいた、ラズベリーの香りの石けんです。
主にマカダミアナッツとヘーゼルナッツでノンオリーブ。
ふんわりピンクに粒々のせて・・・どうでしょう??
リクエスト・・・助かります!!
いつも自分好みの石けんばかり作っている為 同じのばかりになってしまうので。
見た目華やかなのは贈り物にもいいよね♪ ^^
カレンデュラの石けん - 2011.11.27 Sun

石けん作りにも使用する 『ドライハーブ』
成分や香りをじっくりと抽出し、そのオイルで作られた石けんは極上です。
「ハーブは好きなオプションのひとつ」 というソーパーさんが大多数かと。
◆カレンデュラ/マリーゴールド/キンセンカ◆
オレンジの色素成分は『カロチノイド』(と聞くとレッドパーム思い出すよね)
損傷を受けた皮膚や粘膜を修復、唇の荒れや主婦湿疹にも効果的
即効性の高い皮膚修復力を誇ります。(カレンデュラとしての効能)
今回のこの石けんは、ドライの花びらを入れ込みました。
こうしてデザイン的に使うことが多かったカレンデュラですが
インフューズドや水分代用のハーブティもすごく良さそうね^^
冬のお肌に - 2011.11.24 Thu

ハーフサイズの石けん。
このサイズは洗面台に常備する 洗顔用としてちょうど良い大きさ。
手の中にすっぽり納まるサイズで扱いやすく重宝してるの。
納品する際に作る見本用の残りなんです。

こちらがその見本。
ラッピングをすると中の石けんが見えなくなってしまうので
個々にサンプルを作って一緒に納品しています。
普通サイズの1/4もないな...1/6程度でしょうか。
最近疎遠になってた友人に 久しぶりに石けんを使ってもらったら
「つるつるでしっとりで化粧水要らないんじゃないかと思った!」
とのこと。
それは良かった!私も嬉しいなぁ^^
冬の乾燥時期と、お肌の弱い人には特に、手作り石けんは本当におすすめ!
Strawberry chocolate SOAP - 2011.10.26 Wed

『 冬を楽しむ色あわせ展 -kurumu- 』 に向けて。
ストロベリーチョコレートをイメージした石けんです。
冬の色---といって思い浮かぶのは
ホワイト・クリーム・モカ・カフェオレ・チョコ・ブラウンシュガー
とか?
なんか
てか なんで甘いものに走るんだろうね?
この辺の定番にスモーキーなお色をプラスしたいかなぁと
思いついた石けんなのです。
香料は魅惑の 苺&ミルクチョコ♪
・・・無性にアポロチョコ が食べたくなるんだ!
シアバターの石けん - 2010.10.15 Fri

シアバター12%配合の石けんです。
うーっすらレモンライム色♡
熟成1ヶ月を過ぎたので使用してみました。
お肌がふわふわ柔らかくなった気がします。
や、気のせいじゃない気がします。(え?どっち?)
けどもうちょっとかなー。まだ泡立ちがゆるかったもの。
もう少し寝かせて扱いやすくなってからGo!だな。
紫根の石けん - 2010.10.14 Thu

紫根をたっぷり漬け込んだオリーブオイルをメインにして作りました。
この紫色は紫根だけで出した自然の色です。
紫根、たっぷりすぎたかしら?
もっと薄い紫色になると予想していたんだけどな。
香料2%に 蜂蜜もたっぷり♪
で、真夏に作ったものだからジェルったジェルった。
その後2ヶ月以上経過しましたが今のところ退色の気配は無し。
予想以上にいい色に仕上がったのでコンフェティにも使うぞ~☆